くま系

   ハナモグラ

某英会話教室のCMに出てくるハナモグラというキャラクタは実在する。実際に鼻(花ではない)が花弁状になっているモグラがいるのだ。

  くま出現

今年も高島屋に多数のクマのぬいぐるみが出現。今年の色は赤が多数に白と青が少数。クマ好きの方必見。 2005年11月19日確認。

   香港雑感の続き

洗濯物 日本においては、外観を気にする地区では洗濯物が外に干せないのである。おしゃれな生活もなかなか大変だと思う。香港の場合、湿気が多いのと超高層ビルが多いせいで洗濯物が外に干せないところがあるらしい。しかし、古いマンションというかアパート…

   香港雑感

あちこち出かけるのが趣味、街が好きとなると香港は一度見ておかねばならない。そう決意して香港をぶらっと訪れてみた。 竹の足場 香港は地盤がしっかりしている。しかも、中国返還前はあの狭い地域に沢山の人間が住んでいた。となると、必然的に建物は高層…

    くま系情報(今日の思ッタコト - 都市浮遊者の雑記2004-10-18)

5月17日は井の頭自然文化園の開園記念日である。自称くま系動物研究家の私としては見逃すわけにはいかない。園内には、モルモットとのふれあいコーナーがあり人気。モルモットを抱えているとアナグマに触りたくなる。意外と凶暴なのだろうか?砥部動物園では…

    くま系情報(今日の思ッタコト - 都市浮遊者の雑記2004-10-18)

日本ではタヌキと混同されるなど、あまり主役になれないアナグマ。砥部動物園のサイトの情報では、動物園でも穴を掘って隠れてしまい、昔ながらに煙でいぶりだされることもあったよう。 しかし、「クマ」とあるものの、元々はイタチの仲間。フェレットを飼う…

   くま系情報

学術的な分類ではクマに入らない動物もまとめてあつかっている。ご注意。(今日の思ッタコト - 都市浮遊者の雑記2004-10-18) 日本橋の高島屋に大量のクマ出現。あちこちにクマのぬいぐるみが置かれている。しかも大半は赤。所々に白。まれに黒。クマのぬいぐ…

   東京都と動物

東京都は時々、都営動物園のポスターを都営線内に掲示するが、2004年10月のアナグマの載ったポスターはかわいらしかった。最近は見かけないがどうしたのだろう。また、都営線の新宿駅の壁には大きくレッサーパンダが描かれている。また、新宿駅西口の地下通…

  地名の話の続き

さて、地名の話に戻る。最大の関心事はどうして人を化かす(と言われる)動物の名前がついているのか、ということである。麻布十番のあたりは、暗闇坂などもあるから、地名がついた当時は相当に不気味なところだったのではないかと思う。 もうひとつ、民話に…

   地名と動物と

動物の名前のついた地名を目にすることがある。しかも固まっていることが多い。麻布十番周辺には、狸坂、狸穴(まみあな)、狐坂という地名がある。千駄木にも、狸坂、狐坂、狢坂がならんでいる。ほかにも、猫又坂などという、動物というより幽霊坂の仲間に…