2011-07-01から1ヶ月間の記事一覧

検診に関するちょっとした考察

蔵さんに「リスク・リテラシーが身に付く統計的思考法」を紹介したのだが、意外に興味を持って読んでもらえたようだ。私自身、以前から、検診のどの部分が実際に役に立っているのか知りたい、と思っていた。全部ひっくるめて役に立つ・立たないではなく、何…

未熟な人間

未熟な人間が判断したことの責任を問うことはできるのかという問いがある。方向を変えて成熟した人間の判断とはどんなものだろうと思う。例えば知識をとって考えてみよう。ハイエクの言うように知識は局在している。つまり何か判断を下すにあたって完全な知…

地産地消の不思議

海のない地区は海産物は食べられないのか?特定の地区の農産物を食べ続けることこそ重金属等の汚染に弱いはずだが*1。 *1:色々な地区のものを食べることでリスクが分散できる

市場こそ電力不足を解消する

市場で電力不足解消というと短絡的に料金引き上げと言われることが多いが、もっと広い意味でとってほしい。東電以外の企業が自由に電力を供給・配電できるようになれば料金も下がるし、停電にも強くなるはずだ。今論争になっている「原子力は必須か」と「原…

ハイエクの予言

真の集産主義者たちにとって、権力はそれ自体、目的なのだ 隷属への道 第十章 p187より 今の日本の首相はまさにそれだな。

マッチポンプ

解雇規制、最低賃金で職に就けない人を増やしておいて「政治で解決」しようとする。 電力の安定供給のためと称して独占を許し、かえって電力の不安定供給になった後「政治で解決」しようとする。 典型的なマッチポンプ。 節電を呼びかけて高齢者が熱中症で亡…