2004-05-01から1ヶ月間の記事一覧

  技術の習得について

技術の上手下手の評価は難しい。評価できるのは、自分より少し上までである。自分より下の程度の人間の評価は比較的簡単だが、自分より遥かに上の人間同士を比較しても「同じように」見えるというのが正直なところではないか。たとえその二人の隔たりがとて…

  drole

オープンテラスを備えたカフェ。料理ではカレーを頂いた。辛いというよりはピリピリ系の味。タマネギの甘みもしっかり。浮遊者好み。 外は山手線の音で意外にうるさいときがあるけれど、基本的には静か。店内も訪れたタイミングが良かったのか、とても静かで…

  暗号解読

サイモン シン著 暗号について書かれた本。このように書くと味も素っ気もないが、暗号を作る側と破る側の攻防が背景まで丁寧に書き込まれた良書である。暗号に関係する数学についてもわかりやすく解説されている。良質のドキュメントは単なる小説より遥かに…

  THE MIDWEST CAFE

渋谷と言うと、静かでリラックスできるカフェが少ないという印象がある。しかし、渋谷にもいいところがあった。渋谷駅から徒歩10分くらいのところに位置し、入り口はショップの中なのでわかりにくいが、探す価値あり。 料理もおいしい。訪れたときは幸いとて…

   募金

子供の頃は無邪気に「いいこと」だと信じていた募金。今は何やらうさんくさいものに映る。玉石混淆なのだろうが、一部のうさん臭い集団のせいでまじめなところまで同一視されるのは世の常。それにしてもよく出会います、街の中。

   困ったこと

エスカレーターやエレベーターを下りたところで立ち止まる人。しかも集団で奇声を発する人。周りが見えていないのかな。

   竹里館

中国茶の専門店。内装が落ち着く感じでまとめられており、静かでいい。この点では、以前取り上げた遊茶よりお気に入り。お茶の種類が少ないのが残念。 しかし、中国茶を扱う店は全般的に静かでリラックスできる点がどこも気に入っている。 麻布十番にある。 …

  茉莉花

中国茶やエスニックの麺類を出すお店。大通りに面しているとは思えない静かさ。内装も落ち着く感じのものでまとめられている。中国茶は自分でお湯を入れることができればもっとありがたいが。 中目黒にある。 2004年5月

   人気に関する一考察

人気って定義するのが難しい。お客さんが沢山いる、というのと、人気があるというのは大部分は重なるかもしれないけど、リピーターがつかないと人気があるとは言えないと思う。マスコミで取り上げると、しばらくはお客さんは増えるだろうが、ごみごみしてく…

   街の雰囲気

街にはそれぞれオーラと言うか空気と言うか、うまく書けないけれど違った雰囲気がある。街それ自体というより、構成している建物や店、そこに集まる人間によって決まるものだろう。大都市ほど顕著な気がする。 それにとけ込むことなく、流れていくのが浮遊者…

   遊茶

中国茶専門のカフェ。中国茶のカフェは静かなところが多く、何煎かゆっくりと飲むことができ、それだけで浮遊者の好みに合う。ここは、浮遊者の知人が教えてくれた、いわば浮遊者にとっての中国茶入門の場。昔はお茶なんて苦いだけと思っていたこともあった…

   鷹匠

お蕎麦屋さん。関東では、うどんより蕎麦を好む人が多い気がする。うどん屋と違う点は、昼間からお酒を飲んでいる人がいる点であろうか。この店は、静かで内装も落ち着き、もちろん出てくるお蕎麦も美味しい。 根津神社の近く 2004年4月

Libra

マンションの一階にあるオープンな感じのカフェバー。とても静かで落ち着く。内装は南の島、という印象だが、なぜかしっとりしている。カウンターで一人で静かにカクテルを飲んでいる人もいたりして、大人の店。 麻布十番から住宅街に入ったところにある。 2…

接続や乗り換えについて思うこと

相互乗り入れシステムのおかげで、便利だと思うことと、逆に不便だと思うことがある。便利だと思うことの方が多い。あまり混まない駅で、ホームの向かい側ですぐに乗り換えられる点などは、本当にいい。いちいち改札を通らなくてもいいし。しかし、いくつか…

WANCAFE

椀カフェということらしい。和食とカフェの店。アルコールもある。 ここは、表参道といっても駅から少し離れているせいか、周辺も店もとても静か。店員さんの対応もいい。和食を出すカフェは少ないと思う。その意味でもお気に入りに入れた。料理もしっかりと…

創作和食って

ダイニングバーつながりで。 創作和食という言葉がある。無国籍料理と一部は被っている気がする。また、店によって様々。ま、フレンチやイタリアン、エスニックのテイストを取り入れてみました、というものかな。「なんだよ、居酒屋メニューかよ」ということ…

嫌いなもの

街を歩いていると、いやというほど、自分が騒音嫌いだと認識させられる。やたらとクラクションを鳴らす車、排気音のうるさいバイク、集団で奇声を発する連中等々。 必然的に食事をする際の環境も静かなところを好む。なるほど、最近食事した場所を思い出すと…

オーソドキシー

革製品の店。革で作るものに関してはたいていのものがオーダー可能。靴は駄目かもしれない。メンテナンスについてもアドバイスしてもらえる。 相談しながら自分の好きなように作ってもらえる点がいい。既製品ではもう一つ、という時お勧め。受け取ったものに…

コラムもどき「思ッタコト」

浮遊していて思ったことを簡単にまとめたもの。

お気に入り

浮遊していて出会ったお気に入りの店、スポット、人物、作品、ものなど取り上げていく。これらを帰納すると、浮遊者の行動の原理原則が見えるかも。あなたの行動パターンと比較してどうだろうか。取り上げ方は、ランダム。お気に入り度順でもなければ、時系…

タイトルの由来

少ない原理原則から物事を演繹するのが好き。必然的に矛盾は嫌い。 しかし、人間である以上、矛盾も出てくるであろうし、多様性も大切であろう。 世の中の様々なことに目を向けて、自分の思考を浮遊させ、それらの多様性から帰納的に自分の思考・行動の原理…

ごあいさつ

世の中のいろいろな出来事---大きなことから身近なことまで---を振り返ろうと思ったとき、なんらかの記録がないと困ることがよくあった。浮遊者だけかもしれないが。 今までは面倒で、自分で記録するという習慣がなかった。記録はあるものの、日時が落ちてい…